100均折り紙で折り鶴のカードスタンドの折り方【折り紙席札】
2019/05/14
折り紙で作る折り鶴のカードスタンドの折り方をご紹介します。鶴が折れる人ならだれでも作れるのでぜひチャレンジしてくださいね。

その他のおすすめウェディングDIY
折り鶴カードスタンドで用意するもの

・折り紙
今回はキャンドゥのデザインペーパー(SAKURA)を使用しました。(セリアにもあるかもしれません)
・カード(名刺サイズ程度のもの)
折り鶴のカードスタンドの折り方
①途中までは通常の折り鶴と同じ折り方です。










ここまでは通常の折り鶴と同じ手順になります。
②開いて画像の面を表に出します。

③下から上へ折り上げます。

④翼を下のラインに合わせて折ります。

⑤翼の先端が向いている方(尻尾側になります)を広げて折ります。

⑥下の部分を画像のように小さく折ります。
これはカードを立てたときに後ろに倒れないようにするためです。
⑦反対側も半分に折ります。
⑧このような形になります。
⑨くちばしを折ります。

⑩出来上がり



