シルクフラワーのあじさいピアスの作り方
ダイソーの紫陽花の造花を使ってあじさいのピアスの作り方をご紹介します。100均で材料が手に入り、針や糸、接着剤も使わないので是非チャレンジしてください。

シルクフラワーのあじさいピアスで用意するもの
今回はダイソーの紫陽花の造花を使用しました。

造花は組み立てられているだけなので簡単に分解できます。

花びらも接着材が使われずに組み立てられているだけなので手で簡単に分解できます。今回は花びらのみを使用します。


・紫陽花の花2枚
・ピアス金具
・丸カン
・パールビーズ
・Tピン
シルクフラワーのあじさいピアスの作り方
①花をはさみで半分にカットします。

4等分にカットしてもOKですが、切り口がほつれやすいので今回は2等分にしました。

②半分に折ります。

③目打ちで穴をあけます。

危険なので気を付けて。2枚重ねた状態で軽く目打ちを押して印をつけ、1枚ずつ穴をあけるとうまくいきます。

2枚とも穴をあけた状態です。

④丸カンに花を通します。

花1個分全部通します。
⑤Tピンにパールビーズを通し、④の丸カンに通します。

⑥ピアス金具を通して丸カンを閉じます。

⑦出来上がり




